
全国服务热线
400-993-8812 (9:00-23:00)
在线客服
9:00-23:00

小郎老师微信
免费领取
·托福雅思备考资料 ·网校免费试听课 ·网校课程优惠券文中为各位产生日语N1英语的语法:日本语能力检测N1防范措施文法训练(12)。
期待对我们的日语学习培训有协助。
【問題】 __.に入る言葉を1つ選びなさい。
ノックもしないで部屋に入る失礼___態度に、私は思わずムッとしてしまった。
1 ときたら 2 極まりない 3 に足る 4 まじき 答は ↓ 2番 【解説】 「~極まりない」 〔例文〕 ノックもしないで部屋に入る失礼極まりない態度に、私は思わずムッとしてしまった。
〔構文〕 ナadj(なこと)/イadjこと 極まりない 〔意味〕 「この上なく~だ/十分に~だ」 「極まりない」は、「A極まりない」で「これ以上ないほどAだ」という意味です。
Aには、話し手の情感を表す言葉がよくきます。
「極まりない」の他に「極まる」(例文1)という言い方もあります。
「極まる」は「極まりない」の毫无疑问形ですが、意味は同じです。
例文1) ノックもしないで部屋に入る失礼極まる態度に、私は思わずムッとしてしまった。
1「ときたら」は「Aときたら」で「Aは」という意味で、話し手のあきれた気持ちを表します。
例文2) 彼ときたら、1时间も遅刻したのに、完全謝ろうともしない。
3「足る」は「Aに足る」で「Aの価値が十分にある」という意味になります。
例文3) 彼の美食は、多くの食通をうならせるに足るほどすばらしい。
4「まじき」は「Aまじき」で「Aしてはいけない(こと·もの)」という意味になります。
例文4) 授業に全く参加しないなど、学员にあるまじき行為だ。