
全国服务热线
400-993-8812 (9:00-23:00)
在线客服
9:00-23:00

小郎老师微信
免费领取
·托福雅思备考资料 ·网校免费试听课 ·网校课程优惠券文中为各位产生日语一级英语的语法归纳 20。
期待对我们的日语学习培训有协助。
一九一、~(から)ほかならない 一九二、~まい [五段动词终止形;别的形容词,助动词未然形] まい/不准备~;不愿~;不容易~吧(表明否定的信念或推量) 例:1、もう二度とうそをつくまいと心の中で決めた。
/我下决心,再不说谎. 2、今日の感動は決して忘れまいと心に誓った。
/我还在内心立誓决不会忘掉今日受的打动. 3、二时间も待ったのに、まだ来ないのだから、もう来まい。
/早已等了两个小时还没来,不容易来啦吧. 一九三、~まいか [动词连体形] まいか/沒有这一准备 表明肯定否定 例:1、心配させたくないので安全事故のことを両親に話そうか話すまいかと迷っている。
/为了更好地不许父母担忧,我正在为需不需要把产生安全事故这也是告知她们而苦恼 一九四、~まじき [动词连体形] まじき/不该~;不应该~;不能~(文语助动词"まじ"的连体形) 例:1、暴力行为をふるなんで、親にあるまじきふるまいだ。
/使用战斗力,是为人正直父母不该有的个人行为. 2、それは患者にいうまじきことだ。
/那就是不该对患者说的话. 一九五、~までだ [动词连体形] までだ(或:~までのことだ)/仅仅~而已;~即使了;但是~罢了 例:1、念のために重ねて確かめたまでだ。
/仅仅为了更好地谨慎考虑又核查了一遍而已. 2、いやなら断るまでのことだ。
/若是不愿意,回绝即使了. 一九六、~までのことだ [见一九五] 一九七、~までもない [动词连体形] までもない(或:~までもなく)/用不着~;无需~ 类义形:~必需はない/沒有必需~;用不着~;无须~ 例:1、誰も知っていることだから、今さら調べるまでのない。
/谁都明白的事儿,到现在了,用不着再做调研了. 2、わざわざ行くまでのなかろう。
/无需刻意前去了吧! 3、それは言うまでもなく、あなたの間違いにきまっいる。
/那无需说,一定就是你的不对. 一九八、~までもなく [见一九七] 一九九、~まみれ [体言] まみれ/粘满~;浑身是~ 例:1、血まみれになって倒れた家の中から逃げ出してきた。
/浑身是血地从坍塌的房子中逃了出去. 2、子供たちは泥まみれになって遊んでいる。
/小朋友们浑身是泥地去玩着. 二零零、~めく [体言] めく/有~样的意味;让人觉得~样的气场 例:1、だいぶ春めいてきなしたが、いかがお過ごしでしょうか。
/有很大的春天的气息了,你现在还好吗? 2、そんな皮和肉めいた言い方をしなくてもいいのに。
/也用不着说这些有讥讽意味得话吧!